Boostを手動でインストール

UbuntuはパッケージでBoostをインストールできるけど、Windows版みたいにひとつのディレクトリで管理したいから自分でインストールしてみた。

  • ~/local/boostディレクトリにインストールすることにする。
  • 必要なファイルはlocal/src以下にダウンロードする。

Boost C++ Libraries - Browse Files at SourceForge.netからboost本体とビルドツールのbjamを落としてくる。

wget http://downloads.sourceforge.net/boost/boost_1_34_1.tar.gz?modtime=1185241130&big_mirror=0
tar xvf boost_1_34_1.tar.gz
wget http://downloads.sourceforge.net/boost/boost-jam-3.1.16-1-linuxx86.tgz?modtime=1196632777&big_mirror=0
tar xvf boost-jam-3.1.16-1-linuxx86.tgz

Boost.Pythonをビルドするのに必要なパッケージを先にインストール。

sudo aptitude install python2.5-dev

bjamをboostのディレクトリにコピーして、ビルド開始。

cp boost-jam-3.1.16-1-linuxx86/bjam boost_1_34_1/
cd boost_1_34_1
./bjam --toolset=gcc --prefix=$HOME/local/boost install

しかし、bjam実行したとき

Building Boost.Regex with the optional Unicode/ICU support disabled.
Please refer to the Boost.Regex documentation for more information
(don't panic: this is a strictly optional feature).

ていうメッセージがでて残念な気持ちになる。Boost.Xpressiveしか今のところ興味はないから別にいいんですけども。

あとBoost.Iostreamsでコンパイルエラーがでる。これも使うことがあったら調べよう。


参考URL:Let's Boost - インストール方法